【三木市】三木市に世界三大瀑布の一つが? 〜実際に現地調査!〜

こんにちは!
ヒョウゴジテンです!
今回は、兵庫県三木市にある、三木のナイアガラと称される美しい滝「黒滝」をご紹介します。
三木市吉川町の田園風景の奥にひっそりと佇む、まるで隠れ家のような癒しスポットです。
黒滝は、高さ約4メートル、幅約30メートルの小さな滝ですが、その最大の特徴は、名の通り黒い岩肌。

滝の周辺の岩が黒く変色しており、水が流れ落ちる様子が墨絵のように見えることからこの名がついたと言われています。
新緑や紅葉の季節には、緑や赤に染まった木々と黒い岩肌のコントラストがとても美しく、訪れる人々を魅了します。
※紅葉の季節に訪れたので、美しい景色を見ることができました!

黒滝は、車で比較的簡単にアクセスできます。
滝のすぐ近くには専用の駐車場がないため、少し離れた場所にある「山田錦の館」の駐車場を利用するのが一般的です。駐車場からは歩いて約10分ほど。
道は舗装されているので、歩きやすく、気軽に訪れることができます。
滝のそばには休憩スペースもあり、滝の音を聞きながらゆったりと過ごすのに最適です。
地元の方もベンチで休んでいました。
周辺には、三木市吉川町ののどかな田園風景が広がっており、自然の美しさを感じながら散策するのもおすすめです。
ハイキングコースとしても人気で、地元の人々や写真愛好家にも愛されています。
三木市の自然の中にひっそりとたたずむ「黒滝」。四季折々の表情を見せる美しい滝は、日常の喧騒から離れてリフレッシュしたい時にぴったりの場所です。

ぜひ、一度足を運んで、その神秘的な雰囲気を体感してみてください。
📍黒滝
【住所】〒673-1231 兵庫県三木市吉川町稲田
【駐車場】なし